こんにちは、場所にとらわれない働き方を実践している複業ノマドワーカーのぐちを(@guchiwo_nomad)です。
マーケティング合宿の受講を考えています。
内容や評判はどんな感じですか?
実際に体験した人の率直な意見が聞きたいです。
この記事ではこんな疑問にお答えしていきます。
- マーケティング合宿の詳細がわかる
- マーケティング合宿について実際に受けた人の感想がわかる
- マーケティング合宿を受講するメリット・デメリットがわかる
- マーケティング合宿がどんな人におすすめかわかる
この記事を書いている僕は、2020年7月にマーケティング合宿をオフラインの合宿型(愛媛県大洲市)で受講しました。
▼受講直後のツイート
大洲のオフライン #マーケティング合宿 が終了。
— ぐちを🌏 旅とミャンマーとWebマーケ好き (@guchiwo583) July 19, 2020
・あの女忍者さん(@nappy_saya)と初対面
・ #いなフリ 関係者と再開&初めまして
・ #デイトラ の大学生メンターと藁の人と共同受講
と、密度の濃い2日間でした!
これからは、今回の講座で学んだことをちゃんと復習して、実践します☺️
#マ宿 pic.twitter.com/ivrmIFRJ75
実際に受講してみた率直な感想として、マーケティング合宿をおすすめできる人は以下になります。
- インターネット広告全般(リスティング広告やFacebook広告など)に興味がある人
- Webマーケティング会社への就職を検討している人
- 企業のWebマーケティング担当者で、インターネット広告をプロから深く学びたい人
- 自社や自分のサービスの集客やプロモーションにインターネット広告を活かしたい人
- 月5桁以上稼いでいるブロガー、アフィリエイターでPPCアフィリエイトへのシフトをしたい人
- サイトやLP制作で稼いでおり、クライアント向けにインターネット広告の提案を今後したい人
上記について解説していくので、マーケティング合宿をこれから受講しようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください!
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
1995年生まれの旅好きノマドワーカーで、Webライティング、Webサイト制作、ブログ、ストックフォトなど複数のWeb系ビジネスで場所にとらわれない自由なライフスタイルを実現。
Web系キャリアスクール「ワークキャリア」の講師・メンターも経験あり。
旅と仕事を両立できるノマド仲間を少しでも多く増やしたいので、その情報発信をするべくこのブログを立ち上げて運営してます!
Twitter:@guchiwo_nomad
マーケティング合宿とは?
マーケティング合宿(通称:マ宿)は、Webマーケティングを理解するうえで欠かせないインターネット広告について、実際に広告文の作成から広告の出稿までひと通り学べる講座です(以下引用)。
“マーケティング”に興味があるけど何から学べばいいかわからない”
そんなあなたに インターネット広告の代名詞とも言われる『リスティング広告』を使って
わかりやすくかんたんに、マーケティングを学んでもらう講座です。
マーケティング合宿 – Saltydog Inc.
インターネット広告は初心者が独学するにはなかなかハードで取っ付きにくい分野ですが、マーケティング合宿を受講することで、その取っ付きにくさを解消できるようになっています。
講師について
マーケティング合宿の主催者兼講師は、ヤマシトナオトさん(通称:ヤマさん)という方です。
ヤマさんは元Yahoo!のリスティング広告部署担当で、現在は独立して愛媛県を拠点に、運用型広告専門のマーケティングコンサルやデイトラWebマーケティングコース
Lancersのリスティング広告運用ランキングで全国2位になったこともある実力者で、まさにインターネット広告のスペシャリストというべき人ですね。
そんなスゴい方から直接学びを得られるのが、マーケティング合宿の特徴となります。
コースと料金
マーケティング合宿には、以下のコースが用意されています(2022年6月時点)。
コース | 受講料(税込) |
---|---|
リスティング広告基本コース | 59,800円 |
Facebook広告基本コース | 49,800円 |
2泊3日合宿コース | 79,800円 |
基本コースに関しては全てオンライン(ZOOM)での受講となり、不定期で2泊3日の合宿型のコースも開催されています。
「ちょっと高いかも…」と思われたかもしれませんが、インターネット広告のプロから直々に学べることを考えると、むしろコスパが良いくらいの価格設定です。
学んだことをしっかり仕事に活かせればすぐにでも回収できる金額なので、リーズナブルな講座と言えるでしょう。
ちなみに、2泊3日合宿コースの場合はプラスで交通費や宿泊費、現地の食費代がかかります。
合宿型コースの開催地
2泊3日合宿型コースの開催地ですが、「必ずここ!」といった場所があるわけではありません。
講師のヤマさんが普段住まれている愛媛県のどこかになることが多いですが、過去には大阪府の泉佐野市で開催されたこともあります。
自分が受講したときは、愛媛県の大洲市が開催場所でした。
なので、2泊3日合宿コースを受講する際は、開催場所と現地の移動手段をあらかじめ確認しておきましょう。
開催地となることが多い愛媛県へのアクセスですが、関東や関西からの場合は飛行機で松山空港に移動し、空港から松山市内まではバスかタクシーで移動、松山市から別の都市(大洲市など)へはJRかバスによる移動が基本です。
僕は受講時、成田からのジェットスターで松山空港に行きその日は松山市内で宿泊、翌日にJRの鈍行列車で大洲市まで移動しました。
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
マーケティング合宿を受講した感想
マーケティング合宿を実際に受講して感じたことを以下にまとめました。
月5桁以上稼ぐブロガーやアフィリエイターには絶対に受けるべき
ある程度稼いでる(目安として月5桁以上)ブロガーやアフィリエイターは特に受けるべきだと思いました。
僕自身、ブロガーとして受講時点で2年ほどやってきてましたが、昨今のSEOの厳しさを考えると、広告運用を学んでPPCアフィリエイトに参入できる状態にしておくのは、リスクヘッジとして重要であると考えています。
また、SEOとはまたジャンルの違うWebマーケティングの分野の理解をさらに深めるためにも、インターネット広告のプロから今一度学ぶ機会を設けてみるのもありだと思います。
オンラインよりオフラインでの受講がおすすめ
オンラインのほうも受講したわけではないので何とも言えないところもありますが、個人的にはマ宿はオンラインよりもオフライン(2泊3日合宿コース
その理由は、ヤマさんから徹底的に指導を受けられる環境が、現地受講だからこそ手に入れられるからですね。
少人数制でマンツーマンに近い状態で講座を受けられ、分からないことがあればすぐに質問ができます。
実際にヤマさんも、「オンラインだと質問はあまり来ない」と言っていたので、やはり人間はオフラインのほうがより積極的に学ぼうとするんだと思います。
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
マーケティング合宿のメリット
ここからは、マーケティング合宿を受講するメリットを解説します。
具体的なメリットは以下となります。
少人数制でプロ中のプロの講義が受けられる
マーケティング合宿は少人数制の講座なので、受講生の数は多くて10人程度になります。
自分が参加したオフラインの講座は受講生が僕を含め計6人でした。
少人数制でインターネット広告のプロ中のプロから講義が受けられるため、短い時間で質の高い学びが得られるのがマーケティング合宿最大のメリットと言えるでしょう。
座学だけでなく実際の出稿から広告文添削のサポートまでついている
マーケティング合宿のカリキュラムは
・マーケティングとは?
・インターネット広告とは?
といった座学のみならず、広告の作成〜出稿から広告文の添削といったワークも充実しています。
インプットはもちろん、質の高いアウトプットも同時にできるので、より深い学びが得られますよ。
受講後のアフターサポートもある
マーケティング合宿にはアフターサポートもあり、受講後でも
・クライアントへの提案方法
・アカウント構築
・運用改善のヒント
といった質問をいつでもChatworkで行えます。
しかもなんと、サポート期間は無期限。
何か困った時にいつでもその道のプロに質問できるのは、とてもありがたいですよね!
正直、この特典を得るためだけでもマーケティング合宿を受講する価値はあると思います。
ついでに旅行も楽しめる(2泊3日合宿コースの場合)
2泊3日合宿コースの場合ですが、ついでに旅行を楽しめるのもメリットになるでしょう。
開催地になることが多い愛媛県は温暖な気候で海あり山ありと自然が豊か、また歴史情緒もあって特産品も豊富なので、旅行にピッタリの場所。
古くから四国遍路をもてなしてきた「お接待」の風習が今も残ることから、外からの人を温かく迎え入れる風土が根付いているので、移住先としても魅力的と言われています。
ヤマさん自身も移住者なので、ついでに移住のことも聞けますよ。
わざわざ足を運ばないといけませんが、「この機会に勉強と旅行どっちも楽しみたい!」という人は、2泊3日合宿コースがイチオシです。
ちはるが可愛い(2泊3日合宿コースの場合)
「ちはる」はヤマさん夫妻が飼われているしば犬ですが、はっきり言います。
めちゃめちゃ可愛いです。
必ず会えるとは限りませんが、2泊3日の合宿コースを選べば、こんな癒しの存在に出会える可能性もあります。
ヤマさん( @cndnaotoy )のマ宿にお邪魔しています!
— 初芝賢@デイトラ運営 (@hatushiba_ken) September 18, 2021
やっぱり経験豊富なマーケターの話はめちゃくちゃ面白いし勉強になりますね。
※画像は柴犬のちはるちゃん pic.twitter.com/fQxwI5otmu
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
マーケティング合宿のデメリット
マーケティング合宿のデメリットについても紹介します。
完全初心者には内容が難しい
マーケティング合宿は、全くの知識ゼロだと講座内容が難しく感じると思います。
というのも、Webマーケティング特有の用語がたくさん出てきますし、日常ではほとんど接することのない抽象的な概念も理解しておく必要があるからです。
多少なりとWebマーケティングやインターネット広告の知識がある人でないと、リアルタイムで講座の内容を理解するのはシンドイところがあるでしょう。
なので、ゼロ知識の状態からではなく、事前に広告運用のWeb記事や書籍などを読んでから受講されるのをおすすめします。
参考までに、ヤマさんの過去ツイートを貼っておきますね。
わかりやすいから #マ宿 参加者さんはこれ覚えておいて! https://t.co/60dihDHGjV
— ヤマさん📊マーケティング合宿の人 (@cndnaotoy) September 1, 2020
「インターネット(リスティング)広告って何?」という段階の人は以下の記事が参考になるので、ぜひご一読を。
【初心者にもわかりやすい】リスティング広告とは?費用や運用に必要な基礎を解説
また、マーケティングやインターネット広告関連でおすすめの本は以下があります。
受講前にサクッと読んで知識をインプットしておくといいでしょう。
現地受講だと交通費や宿泊費が別にかかる(2泊3日合宿コースの場合)
2泊3日合宿コースの場合は現地受講になるため、開催地への移動が必要ですし、交通費や宿泊費が別途かかります。
「旅行もついでにできるから一石二鳥!」と思える人であれば関係ないことですし、現地受講のほうが深い学びが得られたり受講生同士で仲良くなりやすかったりといったメリットもあります。
しかし、これらに魅力をあまり感じない人にとっては、単にコスパが悪いと感じるだけになるでしょう。
上記に当てはまる人は、オンライン版の受講がおすすめです。
ちはるがちょっと可愛くない(2泊3日合宿コースの場合)
ちはるは初対面の人にはあまり人懐っこくないので、無理に触れ合おうとすると大声で吠えてくることがあります。
僕も現地滞在中に2回ほど吠えられてしまいました…。
ちょっと可愛くないですが、それがまたちはるの良さでもありますし、徐々に距離を縮めていけたらいいなと思います。
ちはるなう pic.twitter.com/8cF903b7To
— ヤマシタナオト📊マーケティング講師 (@cndnaotoy) January 20, 2019
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
マーケティング合宿の評判・口コミ
さらなる参考になるかと思うので、マーケティング合宿に参加された口コミを載せておきます。
マ宿終わりました。
— しちさん@金髪野郎 (@shitisanmegane) March 8, 2020
実際に運用を始めたい、始めるという方は行ったほうがいいです!
基本的な部分からすごく分かりやすく解説してもらえますし、何よりもいいのはヤマシタさんと知り合えることです。https://t.co/THYuip5SEy#マーケティング合宿 #マ宿
何か学ぶときに避けたいのは「これをやれば大丈夫!」っていうテキスト・講師なので、
— サッシ@プロブロガー (@3104nkmr) February 27, 2020
・具体的な失敗例を数字でシェア
・業界の数年前と最近の違いを紹介
・あくまでこれはわたしのやり方
このあたりがハッキリな人は信頼できる。
愛媛で人気の「#マ宿」に参加しましたが僕は行ってよかったです😁 pic.twitter.com/ww7fF4hWvh
あと、マ宿の魅力は講座内容だけじゃない!
— わた@国内移動中 (@dwata0118) August 23, 2020
過去に受けた人がおすすめする理由も分かる気がする。
大洲はご飯美味しいし、街の雰囲気良いし、かわいい犬(ちはる)に癒されるし、本当に来て良かった…!
マ宿は広告運用やりたい人だけじゃなく、サイト制作やアフィやってる人にもおすすめ‼︎ pic.twitter.com/DE96mYs8x4
#マ宿 で広告運用を学んだけど、これってもはや最強のご提案ができるための最高の学習だったと思う😊
— Machi@提案型Webデザイナー (@machilog_s) September 1, 2020
ただLP作れます❗️ではなくキーワードから需要を先読みしたテキストを入れるなどのマーケを意識したデザインができますよね❗️
Webデザイン✖︎マーケティングに特化したLPやサイトを売りにします☺️👌
マ宿わたしも去年うけたでー^_^
— ちづみ (@098ra0209) June 30, 2020
もし余裕があれば愛媛に観光がてら行くのをおすすめしたい!!😆
受講が終われば月3万〜のリスティング運用の仕事は十分狙えると思うし、
わいみたいなサイト制作者はリスティング広告提案もできるようになりまして、コスパが抜群によきです😊
なによりヤマさんが優男 https://t.co/VCEl47wWYH
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
マーケティング合宿のよくある質問
公式サイトからの引用ですが、マーケティング合宿のよくある質問を最後に紹介します。
- マーケティングのことは全く知らない初心者だけど大丈夫?
-
大丈夫です!基本的なPC操作ができるなら問題ありません!
- 事前に何かやっておく必要はある?
-
参加確定後に出した課題をやっておいてください。
- この合宿を受ければ案件を受注できる?
-
受注できると断言はできませんが、過去の受講者で未経験・実績なしで受注している方は複数名います。
- この合宿を受ければマーケティング企業に就職できる?
-
就職できると断言はできませんが、過去の受講者で未経験で広告代理店、サイト制作会社のマーケ部門、コンサル企業などに就職している方は複数名います。
- 学生でも受講できる?
-
受講できます。年齢は関係ありません。
- 質問できる時間帯は何時?
-
24時間OKですが、返答は営業時間内(平日9時~18時)である場合が多いです。
- 動画で学習するの?
-
あらかじめ撮影した動画などではなく、リアルタイムで講師がオンラインで講座をおこないます。
- 講座資料はもらえるの?
-
一部の未公開情報を除いた資料をお渡しします。
- ウェビナーは何を使ってやるの?
-
ZOOMを使用します。
- 合宿当日に必要なものは?
-
ウェビナーに参加できる環境(PCとWi-Fiなど)があれば大丈夫です。
- サポートはどんなツールでしてくれるの?
-
Chatworkでおこないます。
- 都合が悪くなったらキャンセルできるの?
-
1週間前までにご連絡いただければ無料でキャンセルを承ります。
- 領収書の発行はできる?
-
発行できます。
- 支払い方法は?
-
銀行振込、クレジットカード決済(決済手数料が3.6%加算)に対応しております。
- 仕事の斡旋はしてもらえるの?
-
企業への斡旋はおこなっていません。
- PCがなくても受講できる?
-
タブレットでも受講はできますが、ワークがあるのでPC環境を推奨します。
- 講座の動画はいつまで視聴できるの?
-
講座修了から一週間です。
- どんなことでも質問していいの?
-
基本的には講座の範囲内となりますが、講座範囲外のことでも試しに聞いてみてください。回答するかもしれません。
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
まとめ:インターネット広告の理解を深めたいならマーケティング合宿はお値段以上の価値あり!
以上、マーケティング合宿(通称:マ宿)の詳細やメリット・デメリット、評判などを紹介しました。
マーケティング合宿は特に
・インターネット広告全般(リスティング広告やFacebook広告など)に興味がある人
・Webマーケティング会社への就職を検討している人
・企業のWebマーケティング担当者で、インターネット広告をプロから深く学びたい人
・自社や自分のサービスの集客やプロモーションにインターネット広告を活かしたい人
・月5桁以上稼いでいるブロガー、アフィリエイターでPPCアフィリエイトへのシフトをしたい人
・サイトやLP制作で稼いでおり、クライアント向けにインターネット広告の提案を今後したい人
におすすめで、個人的にはより深く学べるオフラインでの受講(2泊3日合宿コース
Webマーケティングを学べるスクールは他にもたくさんありますが、インターネット広告(リスティング広告やFacebook広告)に関してはカリキュラムやヤマさんの実力・人柄を考慮すると、これ以上優れた講座はないと言っても過言ではありません。
決して破格な受講料とは言えませんが、マーケティング合宿にはニトリに匹敵するくらいのお値段以上の価値があります。
今よりもっと人気になると値上げされるかもしれませんので、受講するならなるべく早めがベストです!
\15分無料のカジュアル面談で気軽に相談も可能/
✔︎ 無期限のチャットサポート付き
✔︎ リスティング広告のプロから短期集中型で学べる
「この記事が参考になった!」という人はSNSでシェアしてもらえると大変嬉しいです!
Twitterなら、リツイートもさせていただきますね!